「暑中お見舞い申し上げます☆」

皆様、今日は〜☆夏ですね!
連日の猛暑で、体調を崩されてはいませんか?
お見舞い申し上げます。

さて、私は家族で毎年恒例の上高地へ行って来ました。
涼しい〜☆☆
梓川の清流が、猛暑で疲れた心と体を癒してくれるようです。

北アルプス、穂高連峰。正面が穂高です。
この時期、沢山の登山者が入山しているのでしょうね。
マイカー規制をしているので、
開門と同時に沢山の観光客がバスでやって来ます。
早朝の静寂を楽しめるのは、宿泊客だけなのです☆
上高地は昔「神河内」「神垣内」と言われ、
穂高神社の祭神・「穂高見命」(ほたかみのみこと)が穂高岳に降臨した
神様の領域とされていたそうですよ。

毎年、この時期に滞在するホテル。
ここのホテルマンAさんとは、もう20年近くのお付き合い。
なんと、長男がお腹の中に居る時からのご縁なのです。

長男は毎年、このホテルのメインダイニングでお誕生日を祝ってもらって、
今年で18歳。Aさんの目にも涙・・感無量とか。。
息子達が小さい頃は、食事中、子守をしてもらった事もありましたっけ?
母の傘寿のお祝いと合わせて、記念に残る滞在となりました。
長い歳月をかけて育んできた人と人とのご縁は、
これからも、ずっと繋げていきたい大切なご縁ですね☆
皆様はどんな夏をお過ごしでしょうか?
短い夏を謳歌する、蝉の声に「いのち」の輝きを感じながら、
思い切り夏を味わってくださいね。
追伸。。
明日は8月9日、長崎に原爆が投下された日です。
なんでも投下された11時2分に合わせ、
全国の寺院や家で鐘を鳴らして平和を願う、
運動が広がっているとか・・・
ちょうど、11時からご法事があるので、
うちのお寺でも鳴らしてみましょうかしら?
では、次回まで。。ごきげんよう〜☆☆

